Stoplight Studio の homebrew cask を作りました


2019年 10月 09日

こんばんは、小宮です。

本当に使ってよかったOpenAPI (Swagger) ツール を見て Stoplight Studio を使ってみたくなったので、homebrew cask に cask を登録してみました。
登録してもらった PR はこれです

これで brew cask install stoplight-studio でインストールできるようになりました。
homebrew-cask に登録されていないパッケージを見つけた場合は、homebrew-cask プロジェクトに PR を投げて cask を追加してもらいましょう。

Cask の作り方

cask を作るには大まかに、以下の 5つのステップを順次に実行していきます。

  • generate_cask_token コマンドによる cask token の生成 (ファイル名などに用いる)
  • brew cask create コマンドで cask コマンドを生成
  • メタデータを書き込む (アプリ名とか URL とかハッシュ値とか)
  • インストール、アンインストールの動作確認
  • 作成した cask ファイルをコミットして PR を投げる

詳細な手順は ドキュメント に非常に丁寧に (ステップごとに) まとめられているので、ここでは詳細は説明しません。
PR のテンプレートでも、各ステップを実施したかのチェックボックスが並んでいるので、ドキュメントを読みながらであればすぐ作れるはずです。

今回は 20分ほどで cask を作りました (1年ぶり2度目)。

まとめ (?)

Stoplight Studio の cask を作ってみました。便利そうなツールなので、ぜひ cask 経由でインストールしてみてください。