著者
tk0miya(33)-
2024.09.05
macOS と dev containers の間でクリップボードを共有しよう
#devcontainers#macOS#pbcopy -
2024.06.13
CSV.foreach の型エラーと格闘した話
#rbs#ruby -
2024.06.06
VSCode の Steep 拡張のバージョン 0.8.0 がリリースされました
#rbs#ruby#steep#typing -
2024.05.30
RubyKaigi 2024 に参加してきました (@tk0miya)
#ruby#RubyKaigi -
2024.05.16
Concern クラスの included ブロックの型エラーを解消する
#rbs#ruby#Ruby on Rails#steep -
2024.05.13
gem_rbs_collection の新しいワークフローの紹介
#Gem#rbs#ruby#Ruby on Rails#RubyKaigi -
2024.05.02
Steep-1.7.0.dev.1 の ignore コメントを試す
#rbs#ruby#Ruby on Rails#steep#typing -
2024.04.09
Rails: 失われたメッセージを巡る冒険
#i18n#ruby#Ruby on Rails -
2023.12.07
Kaigi on Rails の conference-app に型をつけてみた (中編)
#Kaigi on Rails#rails#rbs#ruby#Ruby on Rails#typing -
2023.11.10
Kaigi on Rails の conference-app に型をつけてみた (前編)
#Kaigi on Rails#rbs#ruby#typing -
2023.11.06
Kaigi on Rails 2023 参加レポート (@tk0miya)
#Kaigi on Rails#ruby#Ruby on Rails -
2023.09.14
RBS の self-type を理解する
#rbs#ruby#Ruby on Rails -
2023.07.06
型定義を書いてみよう
#rbs#ruby -
2023.06.23
reviewdog 用の Steep アクション、tk0miya/action-steep を作りました
#GitHub Actions#rbs#reviewdog#ruby -
2023.06.22
rspec-daemon と VSCode を組み合わせて最強のテスト環境を作る
#RSpec#ruby#vscode -
2023.05.23
型定義を書いてみよう (準備編)
#irb#katakata_irb#rbs#ruby -
2023.05.16
katakata_irb を導入してみた
#irb#katakata_irb#rbs#ruby -
2022.02.14
Ruby: Redis.current の廃止と向き合った件
#ruby -
2020.09.04
PyCon JP 2020 で弊社メンバーが発表しました
#python#sphinx -
2020.08.12
PyCon JP 2020 に向けてリモート発表環境を整える
#python#sphinx -
2019.10.09
Stoplight Studio の homebrew cask を作りました
#homebrew#Stoplight -
2018.10.03
PyCon JP 2018 で弊社メンバーが発表しました
-
2012.04.27
Sphinxで打ち消し線を使う
-
2011.10.07
Python で Android の指リストパターンを数え上げる
#android#python -
2011.05.13
Sphinx + blockdiag で始めるドキュメント生活 @ yokohama.pm 2011/05
#blockdiag#sphinx -
2011.04.10
本当のドキュメントと向き合えますか
#blockdiag -
2011.03.23
楽することを夢見るプログラマになろう
-
2011.02.19
ドキュメント、書いてますか? @ Python Hack-a-thon 2011/02
-
2011.01.30
遷移図生成ツール blockdiag の紹介 @ Pycon mini JP
-
2010.12.15
Flask で始める Google AppEngine アプリ開発:番外編 データ移行
#buildout#flask#gae#python